週末の天気が良いとのことで、奥さんと娘と車でお出かけでもしようかと話していたら、お義母さんに、赤ちゃん見てるから二人で食事でも行ってきたら?と言っていただき、ありがたく甘えさせていただく。
娘が起きるのを待ち、義実家に預けてまずはスーパー銭湯へ。
昼夜を問わず数時間おきに目覚める娘のお世話もあり、奥さんは相当疲れがたまっているはず。近場ではあるが、露天風呂に浸かってリフレッシュして欲しかったのだ。
奥さんは保育士という仕事柄、子育てに対する責任感も強く、非常に頑張り屋である。僕が休みの日に気晴らしに遊びにいってきたら?と言っても、赤ちゃんが気になるのかカフェや買い物に出るくらいですぐに育児に戻ってしまう。
それでも体力的にはしんどい時もあるようで、僕も子育てを手伝いつつではあるが、ちゃんと息抜きと休息の時間をとってもらいたかったのだ。(そんな中、ジムに行ったりサウナに行ったり江ノ島に行ったりと出かけてばかりで申し訳ない。反省である)
奥さんは約半年ぶりの大きな風呂に感動していたようだ。リフレッシュした表情を見て僕も嬉しい。僕は僕で露天風呂やサウナで存分に癒された。やはり風呂とサウナは良い。
ところで、ぼくはまだ「ととのう」という境地にたどり着いたことがない。いろいろとサウナを紹介する記事を見るに、限界ギリギリまでサウナで我慢することで、その後の水風呂で一気に沈静化され、じわじわじわと多幸感が襲ってくるらしい。どうやらぼくはその手前でサウナから出てしまっていたみたいだ。
今回は多少頑張ってみようかと思っていたら、まだまだこれから!というタイミングでサウナルームのタオル交換で締め出されてしまい、中途半端になってしまった。
このあと予定もあることだし、ととのうチャレンジは次回に延期しよう。
さて、ランチはどこへいこうか。車で20分くらいの湘南辻堂のTサイトで久々オシャレ空間を味わうとしよう。
渋滞もなくすんなり到着したものの、駐車場までが長蛇の列でなかなか近づけない。どうやら、フレンチブルドッグのイベントが開催されていたようで、大量の犬、犬、犬とその飼い主たちが集結していたようだ。イベントの客が朝から駐車場を占拠しており、一般の客が一向に入れない。結局駐車できたのは1時間後であった。
Tサイトの広場に特設テントが設けられており、そこで犬と飼い主の写真撮影や、犬が食べられるフードの販売やグッズの販売などをやっている。
そこらじゅうにフレンチブルドッグとその飼い主がたむろしている。20代後半から50代くらいの夫婦が多い。皆様小綺麗で余裕のありそうな風貌である。少なくとも、拾ってきた雑種の犬を飼う家よりは経済的に豊かな家庭が飼う犬種なのだろう。選択したライフスタイルとして犬を飼っている感じがする。皆様ベビーカーのようなものを押して歩いており、そこに犬を載せている。すごい文化である。犬は散歩ではないのか。お犬様である。
犬連れの客がほとんどなので、店内は結構空いている。通常の客が駐車場に入れないので、店側は逆に売り上げが落ちないか心配してしまう。まあ良いか。
入場までで1時間以上かけてしまったので腹が減った。ひるめしにしよう。
店内にツリーハウスがある謎のオシャレ空間。
パスタとサンドイッチのプレートを注文。あさりと菜の花のパスタだったが、味は普通。めしと一緒に雰囲気とライフスタイルを食っているような味である。不味くはないが普通の味。オリーブオイルが新鮮なのは良いのだが、せっかくのあさりと菜の花が煮過ぎて風味と食感が失われている感じがする。
ただ、セットで頼んだレアチーズケーキがかなり濃厚で美味い。ケーキだけでも勝負できる味である。味が強い。パスタの凡庸さを濃厚なチーズでねじ伏せてくる感じ。最終的に勝ち越した。
すっかり満腹である。奥さんも久々に外でゆっくりランチできて満足気であった。
その後は一回りして雑貨などを見て、パンを買って帰る。たった数時間ではあったが、娘が生まれて初めて奥さんと2人だけでのデートであった。たまには良いものだ。
娘は義実家でミルクを飲んでおとなしく寝ていたようだ。0歳児ながら空気を読んだ行動ができており素晴らしい。
帰ってからは夕方まで軽く仕事する。来週のMTGの段取りだけ考えてまとめておく。
さて、週末を締めくくるためにばんめしの準備だ。
翌週の弁当のおかずが何もなかったので作り置き中心。
・キノコと鶏肉、ネギの花椒炒め
炒め物は味付けがワンパターンになりがちで難しい。今回は醤油酒と創味シャンタンに花椒で中華風にしてみた。
・カボチャとナッツのサラダ
食感にアクセントをつけたくて刻んだアーモンドとみじん切りにしたタマネギを入れている。味付けは冷蔵庫の隅でカピカピになりかけていたクリームチーズ、ヨーグルト、レモン汁、マヨネーズ、塩胡椒。
・マカロニとワカメ、カニカマのサラダ
冷蔵庫と戸棚にあるストック食材を積極的に使って創作していくスタイル。味付けは貰い物のイタリアンドレッシングのみ。
・味玉
・ニラ入りの卵焼き
品数が足りない時の卵料理は便利すぎて2品作ってしまった。
1時間ほどでさくっと作ってメシを食う。サウナではととのわなかったが、来週1週間のために休養と仕事の準備とつくりおきで生活をととのえた1日であった。
おわり。