太陽の下で笑う。

うまいものはうまい。

娘の発熱。365日のシンプルライフ。トウチチャレンジ。

久々の日常の羅列。土日のはなし。

 

木曜日の夜、娘がはじめて本格的に発熱した。夜中に起きて泣き出してしまったのだが、抱っこしても全然泣き止まない。そして体全体が熱く、計ってみたら39度弱の発熱。

 

翌朝奥さんに病院に連れていってもらって、座薬で熱は下がったのだが、その後もなんだか元気がなく、本調子ではないようだった。

熱も下がり食欲もあったので特に問題ないとは思うが、病み上がりだったので公園などにはいかず、土日はおとなしく過ごすことにした。

 

土曜日。

娘が朝寝している間にカレーを仕込んでおき、起きたら家事や年賀状の注文などの細々したタスクを終わらせる。最近土日が忙しかったので、いろいろと溜まっていたのだ。

 

夕方に散髪に出る。いつもの美容室で今回は店長らしきお兄さんが担当してくれた。僕があまり話さないということをお店全体で共有してくれているのか、はじめに注文したらそこからは無言で切ってくれる。その心配りがありがたい。終わった際はちゃんとありがとうございます、とお礼を言う。

 

夜は奥さんとしゃぶしゃぶ。今年初鍋料理。安い肉だったが美味い。最後に五島うどんを茹でてつけ麺にして食う。細麺でツルツルシコシコ。腹がはち切れそうだ。たまらず床に転がる。

 

さて日曜日。

娘と軽く出かけようかと思っていたが、風が冷たかったので無理せず家で遊ぶことにする。午前中は奥さんが買い物に行きたいとのことで、娘とお留守番。やはり本調子でないのか、ちょっと不機嫌で何かあるとすぐに泣いてしまう。抱っこしていたら疲れたのか寝てしまった。

 

寝ている間に、AmazonPrimeで短い映画を観る。『365日のシンプルライフ

365日のシンプルライフ(字幕版)

365日のシンプルライフ(字幕版)

  • 発売日: 2014/08/27
  • メディア: Prime Video
 

フィンランドに住む青年ペトリが失恋をきっかけに、モノにあふれた生活を一新すべく、1年間の実験をしたドキュメンタリー映画。家にあるすべての物を巨大な倉庫に入れ、1日に1個だけしか持ち出せない、何も購入しないというルールで暮らしてみて、モノとのかかわり方を見つめ直すという物語。

 

すごく静かな映画。そこまで感動する!という内容ではないが、静かに面白い。

 

最初、何もない部屋に裸でひとりぼっち。雪の降る真夜中に裸足で倉庫まで走り、コート1着を取ってきて、それにくるまって眠る。そこから日が経つにつれてズボン、靴、ブランケットと持ち物が増えていく。必要なものを少しずつ手に入れ、はじめは7個くらいの物で十分だとそのまま10日間生活したりする。一つひとつの物に感動していたが、モノが増えるにつれだんだんと1つ当たりの幸福度は下がっていく。

必要なものをとりだしてノートに記録し、日々の生活や仕事をなんとかこなしていく。新しい彼女との出会いや小さなトラブルなどもありつつ、静かに1年の実験が終わる。

 

そして主人公は語る。本当に生活に必要なものは100個くらいだと。そして次の100個は生活を楽しく豊かにしてくれると。

 

主人公のおばあちゃんが語った以下のセリフは印象的だった。

「幸せは持ち物では測れない」
「人生はモノ以外のもので築いていくべき」
「モノは小道具にすぎない」

確かにその通り。常に身軽である必要もないが、モノで虚勢を張るような人生であってはいけないなと思う。

 

 

午後は僕が外出。ジムで運動し、無印でカトラリーを購入し、カルディでコーヒー豆を購入し、食材を買って帰る。あっという間に夕暮れ。

f:id:showgo0818:20201130115757j:image

 

帰宅し、娘を風呂に入れてから晩飯の準備。

最近しっかり自炊していなかったので久々に新しいメニューにチャレンジ。カルディで豆鼓(トウチ)を買ったので、ネットで調べて豚肉の豆鼓煮を作ってみた。新しい調味料を見つけると楽しくなってくる。中華料理には欠かせない調味料なので、試してみたかったのだ。

 

豚バラ肉のブロックを一口大にカットし、塩胡椒酒で下味をつけて片栗粉をまぶして両面をカリッと揚げ焼きにする。いったん取り出してフライパンの油で刻んだトウチ、豆板醤を炒めて香りを出し、みじん切りのショウガ、ネギを炒める。ここまでで相当良い匂い。そこに豚バラとしめじを入れてさっと炒め、創味シャンタンをお湯で溶いたものを入れて水気を飛ばすように煮て完成である。意外と簡単。

 

f:id:showgo0818:20201130115805j:image

味付けが濃いめなので、余っていた茹でブロッコリーと一緒に食べる。これは美味い。トウチって、塩気と旨味を強くして粘りを抜いた納豆みたいなものなのだな。コクと独特の香りが出るな。麻婆豆腐のコク部分はこの味なのだろう。


f:id:showgo0818:20201130115801j:image

そして、白菜が余っていたので中華炒めと、いつもの大根と厚揚げの煮物、大根と春雨のサラダ。

 

これに、平日のお弁当用に大根の醤油漬けと味玉を作る。

 

f:id:showgo0818:20201130115810j:image

こんな感じの食卓。娘が暴れるのでお菓子をあげたり奥さんと交代しながら食べる。騒がしいけど楽しい日曜日の夜。平和である。